「猫とは上手くやれるはずですよ」と聞いたので、シェルターから子犬を一匹お迎えした、猫を2匹飼っているキャスティラーさん一家。一緒に暮らし始めたその子犬は「上手くやる」というより、行動が猫そのものだったそうです。
シェルターで猫に育てられたのだろうと、あっさり3匹目の猫として受け入れたキャスティラーさん一家ですが、冷蔵庫の上にいるのをみたりするとやっぱり笑ってしまうそう。かなり大きな「ピットキャット」の姿をご覧ください。
This Dog Raised By Cats And Now Thinks He’s A Cat
僕はピットブ…ピットキャットです♪

ベサニー・キャスティラーさんのご一家は、ある時シェルターに犬を探しに行きました。ご縁があって、ピットブルの子犬をお迎えすることになりましたが、気掛かりが一つ。キャスティラーさん一家には猫が2匹いたのです。シェルターの方は「猫とは上手くやれるはずですよ」と言ってくれたので、キャスティラーさん一家はその子犬、メイコー君を連れて帰りました。

一緒に暮らし始めてすぐに、一家はメイコー君が猫のようだと気付きます。猫と上手くやるというより、どうやらシェルターで猫と一緒に育ったらしく、行動が猫そのものだったのです。テーブルの上に上る、決して吠えない、など本当に猫のようなのです。

そういう犬だと分かっていても、こんなふうに冷蔵庫の上に座っている姿を観ると笑いをこらえられないというキャスティラーさんご一家です。

メイコー君は2匹の先住猫のピーカンとギズモが大好きで、出来るだけ一緒にいようとするそうです。猫たちの表情には、「何か違う」という心の内が表れていますけどね。

猫さんにご同類と認めてもらうのはまだ無理な様子ですが、キャスティラーさん一家はメイコー君のありのままを受け入れて、3匹目の猫だと思うことにしたそうです。メイコー君専用のインスタグラムのお名前はFridge Pup(冷蔵庫ワンちゃん)ですし、自己紹介はピットブルではなく、pittycat「ピットキャット」になっています。
その個性あふれる姿がネット上で評判になったものの、冷蔵庫の上に飼い主が乗せたのだろう、などヤラセを疑う声も。でもご覧の通り、自力でどこにでも上っています。ツルツルの大理石のカウンターで滑っている辺りは、やっと犬らしさが見られるような気がしますね(笑)
自分を受け入れてくれる飼い主さんをメイコー君が察知して選んだのか、それとも慣れ親しんだ猫の匂いのするご一家だからついてきたのか、それはメイコー君のみぞ知る、です。
海外の人々の反応を見てみましょう
・この動画を最初から最後まで見てると、猫たちがこの犬は何かおかしいと100%気付いているのが分かるよ。
↑だよね。
↑アハハ、確かに! あなたは正しい!
・ピーカン:あの犬に「リーダーに従え」遊びはもう終わってる、って教えてやる? ギズモ:シーッ! せっかくその気なんだからさ。
・メイコーが飼い主さんを無視するようになって、名前を呼ぶと嫌そうな目で見るようになれば、猫トレーニングは完了だね。
・聞きたいことが山ほどある。「トイレ使うの?」「毛繕いするの?」「落ちても着地できる?」「朝の4時にハッスルしてる?」
↑この犬、ネズミを捕まえられる?
・すごい、猫みたいにジャンプしてる!
・「ニャー」と鳴いていないなら、猫っぽくてもまだ心配は要らないと思う。
・こんなの初めて見た。
コメント引用元:YouTube
メイコー君の素敵なお写真や動画をもっと見たいという方は、是非飼い主さんのInstagramをご覧になってくださいね。
