- 2021年3月2日
- 3件
緑内障で目を失ってしまったハスキーの女の子。雪の中を飛び跳ねて喜ぶ姿に心掴まれる♪
カナダ、オンタリオ州のトロントに暮らすハスキーの女の子、マッケンジーちゃんは緑内障を患い、生後7ヶ月の頃に両目を失ってしまいました。視力を失くしてから初めての雪が降ったこの日、マッケンジーちゃんは懐かしい感覚に大興奮し、元気よく庭を駆け回ります! Watch my blind dog get excited over a snow storm for the first time🥺
カナダ、オンタリオ州のトロントに暮らすハスキーの女の子、マッケンジーちゃんは緑内障を患い、生後7ヶ月の頃に両目を失ってしまいました。視力を失くしてから初めての雪が降ったこの日、マッケンジーちゃんは懐かしい感覚に大興奮し、元気よく庭を駆け回ります! Watch my blind dog get excited over a snow storm for the first time🥺
カナダ、オンタリオ州に位置するアルゴンキン州立公園は東京都の面積の約3.5倍の広さもある自然地帯です。自然豊かな環境は様々な野生動物たちの住処にもなっています。 敷地内に通る国道を愛犬と共にドライブ中の男性が、コヨーテとハイイロオオカミのハイブリット種である”コイウルフ”に遭遇すると…。 Coywolf Alpha Acting as Crossing Guard || ViralHog
カナダ、マニトバ州の森で、一本の木の上に足場を組み、待機用の椅子を設置してハンティングをしていた2人の男性。彼らの元に一頭のクマが駆け登って来ます。 突然の出来事に驚く男性たちと、いるはずのない人間の存在に困惑するクマ…。緊張と興奮が入り交じる動画をどうぞご覧ください。 Bear Climbs Hunters Stand || ViralHog
寒波が北米を襲い、大雪が降りました。カナダのあるお宅では、沢山降り積もった雪でお孫さんが可愛いスノーマンを作りました。 作った後で、お孫さんが窓からスノーマンを見ていると、可愛らしい訪問者がやって来てスノーマンの鼻をカジカジしていました。さてその訪問者とは誰でしょうか? Family Who Built Snowman Surprised By A Visit From Hungry Bunny […]
2020年1月生まれの柴犬キウィちゃん。柴犬はお風呂好きでない子が多いといわれますが、キウィちゃんもそのタイプのようです。「お水は3回目だけど、泳ぎ方を忘れたわ」と飼い主さんは解説していらっしゃいますが、全身全霊をかけて拒否しているようにしか見えません(笑) 精一杯上まで上げた4本の脚と、切ない表情が可愛らしいキウィちゃん。世界中の犬愛好家や飼い主さんたちが撮影したワンちゃんの写真や動画を共有して […]
今年の4月にカナダのニューブランズウィック州で撮影されたコチラの動画。2歳のハチワレ猫ちゃんマイロは、飼い主さん家族がウォーターサーバーを使う度に駆け寄ってくるのだそう。 賢いマイロは家族たちがボタンを押す様子をじっと観察していたのでしょう。飼い主さん家族は最近キッチンの床がよく水浸しになる理由が分かりませんでしたが、この動画を見れば納得!どうやらそれはマイロの仕業だったみたいです。 世界中の様々 […]
CreekValleyCritters(クリークバレークリッターズ)はカナダのユーコン準州からのYouTubeチャンネルで、飼育している愛らしいマウスたちの様子を見せてくれています。マウス飼育専門のお部屋もあり、中には幾つもの飼育スペースが設置されているという至れり尽くせりの飼育環境です。 でも、なぜか巣箱の中に密集してしまうマウスたち。先頭の一匹を二頭目が毛繕いし、二匹目のことは三匹目が…ととて […]
ブチ猫コディくんは、2012年1月17日生まれの男の子です。こちらの動画は、いまから8年前、コディくんがお家にやって来た当初のシーンから始まります。鏡で自分の姿を初めて見せられたコディくんが、戸惑いながらも不思議な鏡の世界を受け入れる様子が見て取れます。 対して後半は、2010年9月24日生まれの女の子、先住猫のショーティちゃんが幼い頃の映像です。やはり初めて鏡を見た彼女の反応が確認できます。 2 […]
想像してみてください。もし、お家の床に溶岩が流れていたら…みなさんならどうしますか?「ニックさん」なら、大丈夫かも。彼は、アクロバティックな移動動作でコース上の障害物をかわすスポーツ「パルクール」のパフォーマーなのです。 登録者数300万人以上を誇るYouTubeチャンネル『Nick Pro』では、ご自身のパルクール動画を多数公開されています。今日はその最新エピソードをご紹介。何でも、この日はご自 […]
大人になった時の体重が18~40kgまでのブタさんは「マイクロブタ」と呼ばれ、日本でもペットとして人気があるようです。でも、家族としてお迎えしたブタさんが、実はマイクロブタでなかったとしたら…どうしましょう?! 2012年、お友達から「マイクロブタ(?)」を譲り受けたスティーブ・ジェンキンズさんは、パートナーのデレク・ウォルターさんとともにこの問題に直面しました。 エスターと名付けられた1匹の子豚 […]