二匹のフレンチブルドッグ、グリフィンとハルのキュートな日常を配信しているYouTubeチャンネル”Gruffin Frenchie”。とても賢い彼らはたくさんの芸を覚えています。
今回の動画では、数ある芸の中からグリフィンとハルの好きな芸17個を披露してくれますが、その中から特に可愛らしい芸をいくつかピックアップしてご紹介します!
How clever are French Bulldogs? 17 Cute Dog Tricks 😲
こんなことだって出来るんだよ!

まず初めに、基本中の基本でしょうが、飼い主さんの”おいで”という声で駆け寄り、”お座り”という指示でその場に座ります。
”お手”も難なくクリア!二匹にとってはこれらは朝飯前のご様子。

お次は、”お手”より、少し難易度の高い”ハイファイブ”です。腕を思いっきり挙げて、飼い主さんの手のひらにタッチ!ちょっと気だるそうに、短い手をしっかりあげる姿が可愛らしいですね。
飼い主さんの指示に応えられたら、ご褒美がもらえます!このようにして、芸を教えていくのですね!

「お次は、なんでしょうか」と言わんばかりに、飼い主さんからの指示を待つ二匹。そこで、飼い主さんから”あなたの親友は誰ですか?”という質問をされると…。

「それは彼女です」とハルの肩に前足をちょこんと置くグリフィン。それだけではなく、”笑顔”までサービスしてくれました!
これは偶然のスマイルなのか、これもまた芸の一つなのか分かりませんが愛らしくてとってもキュートです。

お次は、ハルの”トラスト フォール”と呼ばれる芸です。背後にいる相手に向かって、無防備に背中から倒れるというものです。受け止めてくれる相手のことを100パーセント信頼していなければ出来ない芸でしょう。
まず、この背後姿だけでも可愛らしくてたまりませんけど…。

飼い主さんの”トラスト フォール”という掛け声で、背後に座っている飼い主さんに向かって足をピンと伸ばしたままコロンと倒れていくハル。
「私を受け止めてくれてありがとう」
とでも訴えるかのように大きな瞳で見つめます。こんな瞳で見つめられたら、なんでも与えたくなってしまいますね!可愛すぎます♡

お次は、グリフィンの登場です!自分たちの人形をボックスに戻すというお片付けの芸です。無造作に置かれてある人形を一つずつ運んでボックスに入れていきます。
最初は、人形をただ運んで飼い主さんの元に持って来るだけで、ボックスに入れることを理解していなかったですが、飼い主さんがボックスに入れるよう指差すと、次からはきちんと運び入れるグリフィン。
一つ運ぶごとにご褒美がもらえるので、嬉しそうですね。飼い主さんが何を求めているのか、どうしたらご褒美がもらえるのか飼い主さんの声や指示で判断していることがわかりますね!賢いです!
犬を飼っているご家庭は、おもちゃが散らかるということも多々あるのではないでしょうか。”お片付け”という芸を身につけてくれたら、きっと助かるだろうなと思います。

お次は、バランス芸です。こちらもワンちゃん定番の芸ですが、鼻が短いフレンチブルドッグがこの芸に挑戦するのは珍しいですね。
美味しい匂いのするジャーキーを鼻の上に乗せて、飼い主さんの指示があるまでしっかりと待ちます。落とさないように集中している姿が愛らしいです。

お次はグリフィンの”綺麗にお座り”です。”綺麗にお座りしてごらん”と指示されると、背筋をピンと伸ばして緊張した面持で座ります。
まるで、モデルのような面持ちでなんだか少したくましく見えますね!

最後の芸はグリフィンの”ハグ”です。飼い主さんが肩をポンポンとすると、近寄り飼い主さんをハグするかのように立ち上がります。
まるで「大好きだよ〜」と言っているかのようでとっても可愛い芸です。
いかがでしたでしょうか。
17個の芸の中からピックアップしてのご紹介でしたが、グリフィンとハルの賢さと愛らしさが120パーセント伝わる動画でした!
飼い主さんと二匹の間にしっかりと信頼関係があるからこそ出来ることだと思います。愛犬家の皆さんも、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
海外の人々の反応を見てみましょう!
・二匹ともとっても可愛い!
・彼らは犬のスーツを着た人間だ!私たちは騙されてるんだ😁
・どうやって犬を調教するのかインストラクション動画も作るべき。
・最高!私の子犬に教えてあげたいです。
・よく調教されているね、とても可愛い。
・ご褒美が欲しいみたい。
・大好きです♡
・とっても賢いね。
・彼らを調教するための努力がどれだけ必要か想像もできません。
・なんて可愛いの!ただただ愛おしいです❤
コメント引用元:YouTube